4ヵ国語を勉強するブログ

留学経験なし、独学で英検1級,TOEIC980点,TOEIC SW170/200,中国語検定2級を達成。最大の効率で結果を出せる勉強方法をブログに投稿しています。

札幌のコンビニ・スーパーで買えるガラナ飲み比べ!いちばんおいしいのはどれか?

スポンサーリンク

千葉から札幌に移住したかずーい(@kazuui81)です。

 

札幌に来てから、とりあえず北海道っぽいものを色々試しているのですが、その中で自分的にいちばんヒットしているのがガラナです。

 

ガラナは主に北海道で売られている炭酸飲料で、ガラナという植物の実から抽出したエキスが入っているのが特徴です。

 

これがおいしい。

 

とにかくうまいので毎日飲んでます。

砂糖いっぱいカフェインいっぱいなので寿命が心配ですが止まりませんw

 

ガラナにはたくさんの種類がありますが、今回はその中でも、

 

札幌のコンビニ・スーパー・自販機で買えるもの限定

 

で4種類のものを買ってきて飲んでレビューしていきたいと思います。

 

f:id:yusuke-to-yondekudasai:20181206163828j:plain

(タイトルには入っていませんが、自販機で買ったものも含まれています。)

 

北海道に来る機会があった際はぜひこの記事で紹介したガラナを試してみてください^^

 

キリンガラナで思い出した"懐かしいあれ"

まず飲んでみたのがキリンガラナです。

 

キリン ガラナ 北海道限定 炭酸飲料 500ml 24本

キリン ガラナ 北海道限定 炭酸飲料 500ml 24本

 

 

名前からもわかる通り、ビールで有名なキリンから出ているガラナ。

 

これ、ぼくの経験上、札幌に住んでいていちばんよく見るガラナですね。

コンビニ、スーパーどこでもたいてい置いてます。

 

ただ、500mlの缶バージョンが多く、ペットボトルもあることはあるのですが、店になかったりするので、全部飲みきれない人にとってはそこが少し不便だなと感じます。

 

f:id:yusuke-to-yondekudasai:20181206162928j:plain

(今回コンビニで入手したのも500mlの缶タイプ。1回で飲み切らないと炭酸が抜けてしまうので多少不便である。)

 

で、味なんですが、まず、飲もうとした時にふわっと来るあま~い香りが特徴的でした。

 

飲んでみると、味も炭酸の強さというよりは甘さが先に押し寄せてくる感じです。

 

キリンガラナ

炭酸 < 甘さ

 

で、この香り&甘さ、なんかどこかで経験した気がする・・・と思ったらあれでした。

 

昔駄菓子屋で売ってた30円のコーラのジュース

 

これです。

 

ってわからない人は本当にわからない割とマニアックなネタだと思いますすみませんw

 

とにかく甘さの種類が駄菓子とか、ジュースジュースしたジュース的なノリで、他の例を出すとチェリオなんかも甘さの感じは近いですね。

 

チェリオ メロン 500ml×24本

チェリオ メロン 500ml×24本

 

 

おいしいかおいしくないかで言ったらおいしいです。

 

ただ、ガラナガラナしてるかと言われたらしてないw

(ガラナガラナって何かはぼくもわからん)

 

パワーアップ版駄菓子ジュース

 

これがぼくの結論ですね。

 

コアップガラナが至高

おいしい・おいしくないは完全に人それぞれの好みなので、みんながそう思うなんてことはあり得ないのですが、それでも自分がいちばん美味いと思うのが小原というメーカーが出しているコアップガラナです。

 

小原 コアップガラナ 500ml×24本

小原 コアップガラナ 500ml×24本

 

 

毎日飲んでます。

 

今回飲み比べしてみて、うまいなと再確認しましたね。

 

今言ったように、飲み物の好き嫌いは個人の好みなんですが、コアップガラナがうまいと思うのには一応ちゃんとした理由があります。

 

ひとつ前のキリンガラナで「炭酸の強さ」と「甘さ」という2つの基準を出しましたが、コアップガラナはこの2つのバランスが絶妙なんです。

 

  • うわ、炭酸つよ!
  • あますぎるわこれ・・・

 

というどちらでもなく、完璧なバランスなんですよね。

 

コアップガラナ

炭酸と甘さのバランスが絶妙

(個人の感想です)

 

クセが強くないので、だいたいどんな食事でも合います。

メシの味を邪魔せず、むしろ食欲を増進してくれますね。

 

あと、これは味には関係ないのですが、北海道愛も感じられて良いです。

 

コアップガラナのラベルにはこう書いてあります。

 

☆水は函館付近の名峰横津岳連峰の天然伏流水を使用しています。☆糖分は北海道産じゃがいもを主原料としています。

 

北海道をまるまる飲み込んでいるような飲み物、それがコアップガラナだというわけです。

 

ってうまいこと言おうとして全然うまいこといかなかったですね。コアップガラナはうまいですけど。いやこれも失敗。

 

『Secoma ガラナ』もいける

北海道が誇るコンビニチェーン「セイコーマート」も、自社ブランドからガラナ飲料を出しています。

 

f:id:yusuke-to-yondekudasai:20181206164353j:plain

 

飲んでみた感じ、ここまでで紹介したキリンガラナとコアップガラナの中間という感想を持ちました。

 

コアップガラナに近い感じはするのですが、キリンガラナっぽい甘い香りふわっと感覚もあるんです。

 

あと、味が濃いのも特徴だなと感じました(個人の感想)。

炭酸の強さも強めですし、ガツンとくる炭酸飲料が好きな方にはたまらないかもしれませんね。

 

カナダドライのジンジャーエールみたいな、"甘さがありつつもガツンと炭酸系"が好きならぜひ試してみてください。

コカ・コーラ カナダドライ ジンジャーエール ペットボトル 500ml×24本

コカ・コーラ カナダドライ ジンジャーエール ペットボトル 500ml×24本

 

 

ガラナスカッシュはエナジードリンク味

ポッカサッポロから「リボンガラナスカッシュ」というのも出ています。

 

ポッカサッポロ リボンガラナスカッシュ350mlX24本

ポッカサッポロ リボンガラナスカッシュ350mlX24本

 

 

今回は自動販売機でゲットしました。ぼくが行ったスーパー、コンビニにはありませんでしたね。

 

f:id:yusuke-to-yondekudasai:20181207131038j:plain

 

 

味ですが、エナジードリンク系です。

 

サントリーの『デカビタ』にかなり近いです。

 

サントリー デカビタC 210ml×24本

サントリー デカビタC 210ml×24本

 

 

あとは、オロナミンCとか、ここら辺が好きな人はガラナスカッシュも好きだと思います。

 

ちなみに、今回パッケージが違うものも発見しました。

 

f:id:yusuke-to-yondekudasai:20181207131307j:plain

 

左が『ガラナスカッシュ』、右が『リボンガラナスカッシュ』

 

「これどういうこと?」

 

って思ったのでカスタマーサービスに問い合わせたところ、ガラナスカッシュはリボンガラナスカッシュに2018年秋にリニューアルされたということです。

この記事を書いているのは2018年12月。

まだ移行段階ということで2種類ゲットしちゃったわけです。

 

ってことは結構レアものをゲットした可能性がありますw

 

一応リニューアル前のガラナスカッシュの自販機の写真を記念に貼っておきます。おつかれ旧ガラナスカッシュ。

 

f:id:yusuke-to-yondekudasai:20181207131728j:plain

(隣にある『紀州の梅』ってやつもうまいです。これはたぶんほぼ全国で買える。)

 

番外編:リボンナポリンも飲んでみた

ひとつ前でも出てきた「リボン」というのはポッカサッポロのブランドのひとつです。

 

で、リボンと言えば『リボンナポリン』というのがあって、これも北海道限定ドリンクになっています。

 

 

これも買って飲んでみました。

 

味なんですが・・・

 

うまく説明できません!(ブロガー失格)

 

なんなんだろうこれ。ほんとよくわかりません。おいしいのかおいしくないのかすらも自分でよくわからんです。

これはとにかく北海道で買って飲んでみてください。

 

まとめ:飲みすぎには注意

というわけで今回は北海道限定のガラナを飲み比べレビューしてみました。

北海道にお越しの際はぜひこの記事でレビューしたガラナを飲んでみてください!記事中でも書きましたが、個人的ベストガラナは『コアップガラナ』です。

 

あ、注意点なのですが、

 

ガラナは南米アマゾン河流域原産の植物で、その実にはコーヒーの約3倍のカフェインとカテキンが含まれています。

 

とキリンガラナのパッケージにも書いてある通り、ガラナにはカフェインが多く含まれているので、飲みすぎには注意してくださいね。

 

ぼくは飲み比べをした日は夜中の3時まで目シャキーンでしたwww

 

(こちらの記事もおすすめ)

kazuuiword.hatenablog.com