4ヵ国語を勉強するブログ

留学経験なし、独学で英検1級,TOEIC980点,TOEIC SW170/200,中国語検定2級を達成。最大の効率で結果を出せる勉強方法をブログに投稿しています。

その他言語

HelloTalkは正直ビミョー。っていうか使えない!その理由4つ【辛口レビュー】

かずーい(@kazuui81)です。 HelloTalkっていうアプリが世界的に人気らしいのでちょっとさわってみました。 (レビューの件数なんと2.4万w ヤバくないか?) 簡単に言うと、語学学習に特化したツイッターみたいなもので、世界中の人と交流しながら、外国語を勉…

英語ができる人は第二外国語も成功しやすいのか?英語と中国語ペラペラのぼくが語る。

電子辞書よりスマホアプリ派のかずーい(@kazuui81)です。 ぼくは英語ペラペラ、第二外国語として学んでいる中国語も、ビジネスレベルと言われる中国語検定2級に合格し、話すのもまぁはたから見たらペラペラと言えるくらいにはできます。 勉強した順番ですが…

多言語学習のメリットとデメリットまとめ。トリリンガルが真面目に語ってみた。

トリリンガルブロガーのかずーい(@kazuui81)です! ぼくは、ネイティブ言語である日本語の他に英語と中国語が話せます。 レベルがどのくらいなのか説明が難しいのですが、他の人が見たら、 「普通にペラペラだなこの人」 と思うくらいのレベルではこの1母語…

3年で日本語をマスターした外国人から語学学習方法を教えてもらったので共有します

日本人だと勘違い お盆休み、京都を旅行中に泊まったとあるゲストハウスで、そこに泊まっていた中国人の大学生と友達になったんですが、この中国人、間違いなく自分史上いちばん日本語が上手な外国人でした。 共同スペースでまったりしている時に「京都でお…

言語交換は大抵うまくいかない!?言語交換のメリット・デメリットについて冷静に考えてみる。

かずーい(@kazuui81)です。 言語交換(ランゲージ・エクスチェンジ)とは、外国語学習者同士が、お互いのネイティブ言語を教え合うことを指します。 例えば、あなたが英語を勉強しているとして、"日本語を勉強している英語ネイティブ"と一緒に勉強したらそれは…

マイナー言語のおすすめ勉強法!学習者が少ない外国語はどうやって勉強すればいいのか?

学んでいる人の数が少ない外国語を勉強するのは、メジャーな言語を学習する場合に比べ、かなり困難です。 これは「その外国語の文法や発音が難しい」という意味の困難ではなく、単純に マイナーな言語は学ぶ手段が少なすぎる ということです。 日本において…

『寝るまえ5分の外国語』(黒田龍之助著)が外国語学習好きにおすすめすぎる件

『寝るまえ5分の外国語』という本が面白かったのでレビューしようと思います。 寝るまえ5分の外国語:語学書書評集 作者: 黒田龍之助 出版社/メーカー: 白水社 発売日: 2016/09/14 メディア: 単行本(ソフトカバー) この商品を含むブログ (3件) を見る 外国…

ベトナム語のおすすめ参考書・テキストと勉強法をまとめてみた

ベトナムを訪れる旅行者数は年々増加しています。 日本からの旅行者も増えていて、ベトナムは観光地としても認知されるようになってきました。 そんな中で、ベトナム語に関心を持つ人も増えているように感じます。 ただ、やはりマイナーな言語というだけあっ…

フランス語初心者におすすめの本・参考書をまとめてみた

フランス語は、英語以外の言語の中では、参考書の数が比較的豊富な言語だと言えます。 しかし、テキストの選択肢が多いと、 「どの参考書を使えばいいの?」 と思う人も多いはずです。 特に全くの初心者は、数ある参考書の中からどれを選べばいいのかわかり…

英語の次に勉強する外国語には何がおすすめなのか?

英語の勉強がある程度進み、結構できるようになってくると、 「何か別の言語も勉強してみたいな」 と思うようになる人がいると思います。 英語の他に別の外国語を勉強してみるのは実際すごくいいことで、新たな言語を学ぶことで視界が広がります。 また、英…

スペイン語をゼロから勉強する初心者におすすめの参考書・本をまとめてみた

スペイン語は、日本人にとって発音が簡単な言語です。 というのも、日本語と同じで母音が5つしかなく、しかもそれぞれが日本語の「あいうえお」に近いからです。音の区切り方も似ています。 ただ、発音が簡単だからといって、「スペイン語自体が簡単だ」と認…

トルコ語をゼロから勉強する初心者におすすめの本をまとめてみた

トルコ語とは? 日本ではあまり広く認知されていないトルコ語ですが、トルコ語はネイティブスピーカーの和者数が6000万人を超える言語で、公用語となっているトルコの他にも複数の国で話されています。 トルコ語の特徴として、文法が日本語に似ているという…

白水社の語学書『ニューエクスプレス』シリーズが最高すぎる件。

『ニューエクスプレス』という語学テキストを知っていますか? 白水社という出版社が出している初心者向け語学参考書で、外国語学習をはじめる初心者を中心に、とても人気のあるシリーズです。 ニューエクスプレス スウェーデン語 作者: 速水望 出版社/メー…

韓国語知識ゼロが『1時間でハングルが読めるようになる本』を1時間読んでみた

ハングルが読めるようになりたい! いきなり変なこと言いますが 文字が好きなんですよね 単純に文字が。 ぼくらが普段使う日本語の漢字はもちろん、ロシア語などで使われるキリル文字、また、全く読めないんですがスリランカの公用語であるシンハラ語で使わ…

イタリア語をゼロからはじめる初心者におすすめの参考書・本をまとめてみた

外国語を独学でやるときって、悩むのがやはり「どの参考書を使うのか」ということだと思います。 特に初級での教材選びは重要です。 テキスト選びの時点で、その後学習がうまくいくのかに影響が出てしまうのです。 今回は、イタリア語を全くのゼロから勉強す…

イタリア語の発音が簡単って本当なの?発音記号を書き出して検証してみた結果がこちら。

「イタリア語の発音は日本人にとって簡単」 とよく聞きます。 外国語学習においてはこのような「○○語の~は簡単」「~語は難しい」という文句をよく耳にするのですが、たいてい間違いというか、 「まぁそう言えるかもしれないけど実際はもっと複雑だよね」 …

日本人にとってフランス語の発音は難しいのか?発音記号をすべて書き出して検証してみた!

フランス語を勉強しようと思った時に、いちばん最初にやらなければいけないのは発音の練習です。 完璧にする必要はないのですが、少なくとも発音のポイントをいくつか押さえていなければ、音読などができないので、学習を進めていくことができません。 しか…

『外国語を学ぶための 言語学の考え方』(黒田龍之助著)は外国語を学ぶすべての人に読んでもらいたい一冊!

言語を学んだり調べたりすることは喜びに満ち溢れている。ところが喜びについてはどの言語学でも認められていない。どうして喜びを隠さなければならないのか。 (176ページ) 多言語学習をしていると言うと、 「じゃあ言語学とかも詳しいの?」 「大学では言語…

オランダ語の勉強におすすめの本をまとめてみた

オランダ語を勉強していると言っても、ほとんどの人はピンとこないようです。 日本で外国語学習といったら英語。第二外国語も、フランス語、ドイツ語、スペイン語、中国語、韓国語、ロシア語などで、オランダ語はさらにマイナーな部類に入ります。 そうなる…

大学新入生必見!難易度で考えた場合におすすめの第二外国語はこれだ!

結局どれが一番楽なのか? 大学入学を控えている新入生にとって、第二外国語をどれにするのかは結構迷うところですよね。 第二外国語の選び方は人それぞれで、単純に興味のある言語を選んだり、将来性を考えて選んだり、いろいろだと思いますが、今回この記…

"生きた外国語"を聞けるYoutubeチャンネル『Easy Languages』が最高すぎる件

全く知らない外国語を聞くのが楽しい 外国語のどこが好きかと聞かれたら、まず思い浮かぶのが"音"なんですよね。 少数派だとはおもうのですが、英語を聞いてるのが好きで英語にハマっちゃった人とかいるんじゃないでしょうか。 ぼく自身、英語の場合は受験の…

台湾で英語は通じるのか?日本語は?

台湾で英語は通じる? 最近、旅行先として台湾の人気がものすごく高くなっています。 有名な夜市をはじめとするグルメなどはもちろんですが、飛行機で約3~4時間という近さや、LCCの発達によって航空券もかなり安くなっており、その気軽さも人気が出ている…

日本語を学ぶために『日本人のための日本語文法入門』をとりあえず読んでみた

日本語がどうなっているのか知りたかった 「日本語について知りたい!」 とずっと思っていたんですが、思っているだけで何もしていないという状態でした。 というのも、実際何からやればいいのかわからなかったからです。 多少奇妙に聞こえるかもしれません…